こむら返りの予防法

こんにちは!
TOYO0370-(427x640)
横山泰章です(^^)/

金沢市郊外・内灘町で筋膜ケアに特化した施術
【筋膜整体】を唯一受けることが出来る治療院です。

■横山療術院ってどんなとこ?↓↓
横山療術院のご案内

■どんな手技するの?↓↓
筋膜整体

■新型コロナウィルス対策
当院の取り組み

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ブログをご覧いただきありがとうございます。

こむら返りの予防法!

s_IMG_1160 (1)

運動中や就寝中に突然起きる、ふくらはぎの激痛…
そんな「こむら返り」は多くの人が経験しているのではないでしょうか?

でも、「こむら返り」ってどういう意味?
それは「こむら」とはふくらはぎのことです。
このふくらはぎを中心に、足の指や土踏まずの筋肉が急に突っ張る現象を、俗に「こむら返り」と呼んでいます。

発生のメカニズムはよく分かっていませんが、
原因として考えられていることは、
筋肉のセンサーが異常を起こす為と考えられています。

その原因として
・筋肉疲労、
・水分不足、
・ミネラル不足、
・足の末梢の血流障害、
・神経障害 など

筋肉は体内のミネラルバランスなどが取れていてこそ、きちんと伸び縮みします。
ところが汗をかいてミネラルが失われたり、体が冷えて血行が悪くなったり、

また、疲労物質がたまったりすると、
その結果、筋肉のセンサーが誤作動を起こし、こむら返りにつながると考えられています。

こむら返りは特に中高年層に多く見られるトラブルです。
人間は年齢を重ねると筋肉量が減り、血行も悪くなりがちです。
さらに疲労もたまりやすくなるため、こむら返りが発症しやすくなります。

予防するためには筋肉のセンサーが誤作動を
起こさないようにすることが大切になります。

そのためには
1. 水やスポーツドリンクなどを飲み、水分・ミネラルをこまめに補給しましょう。

2. 人間は睡眠中にもコップ1~2杯分の汗をかくので、夜中にこむら返りが起こりやすい人は、就寝前にも飲むようにしましょう。

3. 冷えは筋肉を収縮させてしまいますので、体を冷やさないようにしましょう。

4. 入浴時はシャワーだけですませるのではなく、湯船に浸かり体を温めましょう。

5.空いた時間にふくらはぎをストレッチや屈伸運動をし、適度に運動をしましょう。

6.食事に注意をし、筋肉の動きに関係が深いカルシウムやマグネシウム、疲労回復を促すタウリンやビタミンB1、クエン酸などを積極的に摂りましょう。

7.重い掛け布団をかけて仰向けに寝ると、その重みで足首が伸ばされた状態になります。
するとふくらはぎの筋肉が縮んだままになり、収縮のバランスが崩れてこむら返りを誘発しやすくなるのです。
横向きで寝たり、軽い布団に替えてみたりしてください。

8.ハイヒールなどは足に負担がかかる履物は、長時間履くのは控えめにしましょう。

また頻繁に発症する場合は病院に受診をし、
漢方薬など薬を服用することも必要になります。

こむら返りをよく発症する人はこれらのことを十分に注意し、予防しましょう!

本日も最後までご覧いただき、ありがとうございますm(__)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

画像の説明

■石川県河北郡内灘町旭ヶ丘220
TEL:076-239-4212
営業時間:9:00~20:00
休業日:日・祝日

■LINEでのご予約はコチラから↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40vvw3402f

■横山療術院HP
https://yokoyama-seitai.info/

■横山療術院の料金案内
https://www.yokoyama-seitai.info/index.php?%E6%95%B4%E4%BD%93%E6%96%99%E9%87%91

■横山療術院YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCUwZCHRRfc_9IruIpRLzUvA
毎週日曜日に更新中!!

a:344 t:2 y:0