気をつけたい背中の痛み
こんにちは!
横山泰章です(^^)/
金沢市郊外・内灘町で筋膜ケアに特化した施術
【筋膜整体】を唯一受けることが出来る治療院です。
■横山療術院ってどんなとこ?↓↓
横山療術院のご案内
■どんな手技するの?↓↓
筋膜整体
■新型コロナウィルス対策
当院の取り組み
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ブログをご覧いただきありがとうございます。
気をつけたい背中の痛み
背中の痛みの原因として色々あり、次のようなことが考えられます。
①無理な姿勢からくる、筋肉と筋膜の問題
②内臓の病気で肝臓、胆のう、心臓、膵臓、血管の病気が考えられます。
③頚の問題
今日は①の筋肉・筋膜の問題についてお話しますが、
微熱が続く、食欲がない、体がだるい、強い痛みを感じるなどがある場合は
内臓の病気も考えられますので医療機関の受診をお勧めします。
パソコンやスマホなどを使うとき首が前に出た状態になり、背中が丸くなってしまいます。
いわゆる猫背の状態になります。
この状態が続くと背中に痛みが出てきます。
また腕の使い過ぎからも背中に痛みが出てきます。
負担がかかる姿勢が続くと更に姿勢が悪くなり、
体の一部がねじれやゆがみを起こすことになります。
その結果、体の別の部分でそれを修正しようと新たな問題が起きてしまいます。
例えば
・左右の肩甲骨の高さが違ってくる
・左に比べ右の肩が中に巻き込んで捻じれてくる。
・骨盤の高さが左右違ってくる
この様な新たな問題も出ると、さらに体への負担が大きくなります。
このような時は早目にストレッチなどをして体の負担を少なくしましょう
それと肩甲骨を上下に動かし、癒着した筋膜をはがしましょう。
ストレッチは絶対に伸ばし過ぎないようにしてくださいね
気持ちの良いところまでにしましょう。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございますm(__)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■石川県河北郡内灘町旭ヶ丘220
TEL:076-239-4212
営業時間:9:00~20:00
休業日:日・祝日
■LINEでのご予約はコチラから↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40vvw3402f
■横山療術院HP
https://yokoyama-seitai.info/
■横山療術院の料金案内
https://www.yokoyama-seitai.info/index.php?%E6%95%B4%E4%BD%93%E6%96%99%E9%87%91
a:127 t:1 y:0